" /> マダムは耳元の囁きに弱い — だから花屋はやめられない

マダムは耳元の囁きに弱い

いよいよスタート

FFC共同企画フェア

『さぎやまのはな』ガーベラフェア

42種類のガーベラが入荷  

ガーベラもこれだけあると圧巻です

と言ってもまだ準備が終わりません

明日から完全始動

いつもいつも遅れてしまいます

水揚げが追いつきません

これじゃあ同時開催になんないじゃん

今日は水揚げと平行しながら

配達があったりスタンド注文が入ったりお悔やみ発送が入ったりと

かなりバタバタです

店頭は苗物が何にもなくなりかなり淋しい状態なんで

明日もまたガッツリ行きたいですが

配達が3件重なって入っていたり

最悪 セリ中に抜け出すことになりそう

今朝はセリ初参加の花屋さんの女の子を二人連れて

世田谷花きのセリに入った

最初からバタバタで

カードを通すところから教える始末

暗証番号がわからないとこれまたバタバタ

いろんな考えられる番号を試し

番号が通ったときはそれこそ宝くじが当たったかのような喜びよう

女の子は度胸があると言うか怖いもの知らずと言うか

無知とは恐ろしいモンで

バンバン競り落としてゆく

挙句の果てには芍薬をドボンして

セリ場から拍手まで起きちゃうし

しかし隣のおじさんもやさしく言っていたが

『そうやって覚えてゆくもんだ』

確かにそう

俺なんて今でもビビッて

マリ買いしてるくらいだから

そんな調子であわただしい朝を迎えた今日です

話は変わりますが

このまえのFFCの会議でもちょっと話題に上がり

今朝もFFCメンバーの中で話題に上がった

芍薬の水揚げ方法の極意

他の花屋さんはどうやって芍薬を水揚げしているのだろうか

perfumeでは水切り たたき 焼きと花の状態によって3種類使い分けています

その話題に上がった極意の水揚げ方法

オレも修行時代に教わったんだけど

他のFFCのメンバーもやっぱり知っていた

店に来るお客さんで芍薬を買ってゆくお客さんに

そっと耳元で『奥さん とって置きの水揚げ方法があるんですよ』

『もし買っていった芍薬が咲かなかったら試してみてください』

『ビックリするほど咲きますよ』

『極意ですからね 他には言っちゃダメですよ奥さん』

等と囁いてあげると

ささやかれたお客さんは

悶絶するかどうかはわかりませんが

とても喜んでくれます

高い芍薬を買ってくれるマダムにはこの方法はもってこいだなと

マダムキラーなフラワーカメラマンを目指すオレは

ものすごい武器を手に入れた気分

残念ながらその極意は教えられませんが

囁かれたい人は芍薬を買いに来てください

極意といっても花屋なら普通に知ってることだと思うんで

ここではあえて書きません

最後になりましたが

yuiyuiファンの為の最近の動画

え?なに?最近って毎日載せてるって?

シャラープッ!

子供は大人と違い毎日何か新しいことが出来るようになるんです

これを読んでいる大人たちのように

日々退化をして衰えてゆくのとは違い

ピュアでいろんなことを吸収するんです

と言うわけで

最近はままごとにハマっているyuiyuiですが

この犬のぬいぐるみがいたくお気に入り

ご飯を食べさせたり おしめを取り替えたり

時には叱ったり 寝かし付けまでやります

最近はベビーカーに載せ散歩に行きたがります

今日もベビーカーでブロッコリーを買いに行きました

このベビーカー トイザラスで999円です

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない