切り前
いつも何の気なしに使っている言葉
切り前が早いとか遅いとかゆるいとか固いとか
しかし、この切り前ってどういう意味?
恥ずかしながらわかりません
誰か教えてください
切り前とはいうが
生産者さんは花を切ってから出荷
だけど切り前という言葉を使う
切り前とは切る寸前の状態のことなのだろうか?
それとも花屋さんが仕入れてきて水揚げで切るから
その前だから切り前?
そんなの知ってて当たり前?
それを知ったら一人前?
あたり前田のクラッカー?
似たような事で
前処理というのもある
たぶんそれは出荷までの間に処理することだろう
恥ずかしながらこの歳になって疑問に思いました
ご指導よろしくお願いします