今朝のセリはまったくもってダメダメ
欲しいものが何一つ競り落とせず
それでいて余計なものばかりを競り落としすぎ 買いすぎ
今日は天気が崩れず良い天気
予想通り苗物デーなのに
このところ鉢物師匠を見習って
サンプル販売というのをやっている
サンプルになる鉢物を用意してそれをお客さんに見てもらい
その苗を買ってもらう
さすが鉢物師匠の技だけに効果はテキメン
大田市場の仲卸にあったフューケラ6寸3個植えを
サンプル用に仕入れたとたん
今まで泣かず飛ばずのフューケラなどが売れ出し
サンプル作りようにと今朝仕入れたはずの
4寸ポットもほぼ完売してしまった
これに気を良くし
活けこみのあとひたすらサンプル作りに専念
おかげで店の培養土をほとんど使い果たし
プラ鉢もなくなった
こんな天気のいい日は
店の外で植え替え作業も気持ちがいい
ということはお客さんも気持ちがいいということ
ということは苗物が売れるということ
実践販売効果がありますな
続きましてFFCネットワーク共同企画フェア
新潟県魚沼 鈴木さんの芍薬フェアは大変順調で
残りはあとわずか
明日には完売しそうです
月曜の追加仕入れが楽しみです
続きまして
金曜の話題
金曜日にMPS参加者ネットワーク協議会がありました
金曜日ということで
店を抜けられないので残念ながら参加できませんでしたが
FFCを代表して多摩花賣所の志村さんが参加してくれました
その時の様子は今度じっくりと教えてもらうとして
な なんと 今日
新潟県から花プランの富樫君がお店を訪ねてきてくれました
前に一度 八王子でお会いしたのですが
ゆっくりお話できず 会いたいなと思っていました
八王子でのイベントのときはすばらしいバラを協賛してくれたし
このところ定期的に花プランさんのバラがperfumeとpaletteにも入荷しているので
お礼を兼ねていろいろと話がしたかったのですが
なんせ自他共に認める本番の弱さ
挨拶がやっとで何のお構いも出来ませんでした
また遊びに来てください
といいますか今度はこちらから伺いたいと思っています
『ねっ! ガンちゃん 今度は花プランさんとローズマートさんだね』
新潟県魚沼
ただいまテスト中です