今年は笹が良く売れましたね
必ずと言っていいほど当日になってバタバタと買いに来る
わかっているんで当日まで何とかキープしておくんだけど
今年は量も少なかったのか6日の月曜日には売切れてしまった
店的には完売御礼なんだけど
当日お父さんお母さんと一緒に買いに来た子供達がションボリする顔を見るのがとても辛かった
やっぱりこういったものはロスになっても多めに入れなくてはならないなと思った
もし近所の家で
七夕の短冊に
『来年は近所のお花屋さんに笹が置いてありますように』
なんてかかれていたらどうしよう
しかし今年は何でこんなに笹が売れたのだろうか
やっぱり不景気のせえか
神頼みにあわせて星に願いをなのか?
話は変わりますが
朝は仕入れで大忙しだったし
今日はほとんど配達に出っぱなしの一日
お中元の胡蝶蘭配達に加え
タレントの久本マチャミ様へ花束のお届け
ロケ終了まで現場で待機させられた
だからまだ水揚げが完全に終わってません
このあとFFCの会議があるんだけど
遅刻確実
そんな中
まったく何様なんだよ話
事前に説明も何にもなしで金曜に入会申込書を送るんで
同封の請求書の金額を振り込めなんて
新手の振り込め詐欺か?
んとにムカつく
最初から最後まで上から目線で物言いやがって
オマケに東京盆で忙しい
14日15日に講習会があるから出ろなんて
無理に決まってんだろ
翌月にまわせって言ったら
テメエらはしっかりと8月は盆休みは取りやがって
これ以上はこれからの付き合いもあるんでこの辺で