あいにくな天気です
今日はデイホームでの花教室
今月のテーマは『夏の水栽培で育てる観葉植物』と題してやりました
そして本日は
新木場STUDIO COASTまでお届け
the HIATUS様への
楽屋花
今朝は
この夏を飾る『ラストハイビスカス 09』と題して
たくさんのハイビスカスを仕入れてきました
が
あいにくの天気
サンサンサマーなハイビにはちょっと鳥肌モンな一日でした
そして昨日からエンジンのかかり始めた
昭和花き研究会さんの『かすみ草フェア』ですが
あさってが定休日の為 明日の仕入れはせず
明日は月曜の花で挑み
金曜の仕入れの在庫は
サンプル用のドライフラワーになってもらいます
丁寧に管理したおかげでまだまだ元気ですが
お客さんにこんなドライフラワーにもなりますよといったサンプルも作りたいので
金曜日に仕切りなおしの追加仕入れをしようと考えています
そのまま7月いっぱいまで追加をしてフェアを続行しようと思っています
同時に7月8月は『月形の花フェア』として
北海道は月形の花を当店独自フェアでやります
今現在月形の花はユリがたくさん入荷しています
お盆に向け 菊なども入荷の予定です
そんな中
昭和花き研究会 カンケさんのブログ 『記憶の森をあるく』の中で発見した
量販店でのかすみフェアにでていた
『いいもの発見 うつくしま』
『全国一の産地 昭和村のカスミソウ』
と書いてある2種類ののぼり旗
あれ欲しいな~なんてことを思いながら7月いっぱい続行です
話は変わりますが
明日は46年ぶりに見ることが出来る皆既日食で盛り上がっています
46年前といいますと当然ですが俺はこの世に存在すらしてなく
親父とお袋の体の中に半分ずつ
形にもなってなくDNAとして存在してました
この先いつ見れるかわからない宇宙の神秘を見てみたいです
巷では相当盛り上がっているようで
『べつに~』なんて言ったか言わないか
大して興味もないのに金に物言わせて
わざわざ外国から帰ってくる芸能人夫婦もいるくらい
ハイパーメディアなクリエーターなら
俺たち庶民の為にも明日の天気どうにかして欲しいです
しかしあさっての定休日にはなんとしても
サンサンサマーな陽気になってほしいです
そしたらね
yuiyuiと海水浴に行きたいんです
もうすでに俺の頭の中ではTUBEがヘビーローテーションで流れ
妄想ハイビジョンでは
誰もいない真っ白な長いビーチをyuiyuiと手をつなぎながらはしっている
そして
デッキチェアの横には
一杯のトロピカルドリンクに2本のストロー
そんな映像が繰り返し流れています
とりあえずこの曲でも聞いてそんな俺の姿を想像してください
これチャゲ&飛鳥のチャゲですからね
片岡鶴太郎じゃないですよ