" /> FFCの精神はアンパンマンマーチのようだ — だから花屋はやめられない

FFCの精神はアンパンマンマーチのようだ

本日は東京湾花火大会

朝から浴衣姿のお姉ちゃん達がたくさん歩いていました

昨日のようなゲリラ豪雨にならなければよいですけれど

実はそれをひそかに期待しているヤツもいるのではないでしょうか?

どうも最近はアンパンマンにやられている我が家ですが

yuiyuiにせがまれ

you tubeで動画を見ていましたら

じつにアンパンマンの歌などには

とても奥の深いメッセージが込められていました

子供達にはまだわからないだろうというくらいのメッセージ

きっとアンパンマンを子供達に見せながら

もっと大切なことを忘れないで

という大人たちへのメッセージのようです

アンパンマンマーチ

【作詞】やなせたかし

【作曲】三木たかし

 そうだ うれしいんだ生きる よろこび

 たとえ 胸の傷がいたんでも

 なんのために 生まれて なにをして 生きるのか

 こたえられない なんて そんなのは いやだ!

 今を生きる ことで 熱い こころ 燃える

 だから 君は いくんだ ほほえんで

 そうだ うれしいんだ 生きる よろこび

 たとえ 胸の傷がいたんでも

 ああ アンパンマン やさしい 君は

 いけ! みんなの夢 まもるため

 なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ

 わからないまま おわる そんなのは いやだ!

 忘れないで 夢を こぼさないで 涙

 だから 君は とぶんだ どこまでも

 そうだ おそれないで みんなのために

 愛と 勇気だけが ともだちさ

 ああ アンパンマン やさしい 君は

 いけ! みんなの夢 まもるため

 時は はやく すぎる 光る 星は 消える

 だから 君は いくんだ ほほえんで

 そうだ うれしいんだ 生きる よろこび

 たとえ どんな敵が あいてでも

 ああ アンパンマン やさしい 君は

 いけ! みんなの夢 まもるため

やなせたかしさんはアンパンマンでも有名ですが

作詞家 絵本作家でも有名です

誰もが知ってる『手のひらを太陽に』の作詞も、やなせたかしさんの作品です

優しい歌詞に力強いメッセージが込められていて

勇気つけられます

絵本もどれもとても素敵な絵本ばかりです

このアンパンマンマーチの歌詞を見ると

FFCネットワークというのはアンパンマンのような人たちの集まりのようです

関係ない話ですが

昔 『ぶち壊せ』的なパンクバンド全盛の頃

飛び出してきたブルーハーツみたいです

俺が僕になり お前が君に

当時はやわな感じで嫌いでしたが

やっぱ衝撃的でした

最近 子供が生まれ すっかり角が取れ 

毒が抜けたといわれる俺ですが

実はそういう奥深いところに反骨精神と思いやりが隠されているんですけど

気づきませんでした?

勇気りんりん

ハードに踊るアンパンマンバージョン

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない