最近 切り花 鉢物 どっちも買いすぎと思いながらも買いすぎてしまいます
この癖いつか治るだろうか?
今日も鉢物買いすぎて
明日も切花、相対しすぎ
あさっては定休日なのに...
しかし明日はデイホームでの花教室があります
夏の間 切り花を使わず
観葉寄せや苔玉つくりをしました
9月から切り花を使った花教室に戻ろうと思います
明日はちょっと早い お彼岸 お月見の花束に挑戦してもらいます
アレンジメントにしようと思ったけど
相場が折り合わず
バスケット代も入れると予算オーバーなので
急遽花束に変更
話は変わりまして
今日からスタート
『今日のブロッコリー君』
本日仕入れの神奈川県産 金子博至さんのブロッコリー 緑帝 3.0寸ポット
店に戻り 少し大きめ6寸のプラ鉢に植え替えました
野菜なんで大き目が良いかなと思い 6寸にしました
元肥えもバッチリ
水捌けバッチリ
あとは害虫に注意です
オルトラン撒きたいんだけど
ブロッコリー収穫後 本当に食べても大丈夫なのだろうか?
それと店で育てているバケツ稲
待ちに待った稲穂が付きました
日に日に増えていってます
今朝のセリでは
しっかりとした稲穂が付いたコシヒカリが出荷されていました
危うく競り落とすところでした
そんな感じの近況報告でした
追伸 本日鉢物のセリ デビューのhanakura様
あまりゆっくりと話が出来ず残念でした
FFCネットワークの神奈川版 はなかな組
どんなメンバーがいるのかわかりませんがちょっと話を聞いたところ
熱い花屋さんもいるそうだし
生産者さんも熱い
いつかFFCとコラボ企画なんてのもやってみたいです
今度はなかな組の会議に潜入捜査員として乗り込みたいです
FFC発足からもうじき一年
来年の大花火打ち上げに向け
今週は山形県新庄へ行ってきます
新潟 会津 二本松 新庄と雪国が多いのはどうしてなんだろう
西の方へも行ってみたいです
まずは手始めに愛知県渥美半島あたりへ行きますか?
その前にはなかな組の本拠地
神奈川県も見逃せないな