" /> Hello~! 新庄  花まるプロジェクト 奴らの熱さは尋常じゃない(シャレのつもり) — だから花屋はやめられない

Hello~! 新庄  花まるプロジェクト 奴らの熱さは尋常じゃない(シャレのつもり)

2日ぶりの更新です

10日 11日とFFCネットワークのメンバーは山形県新庄市へ出張に行きました

朝10時に吉祥寺をデッパツしまして

途中休憩を何度かはさみ 昼食なども食べ

新庄に着いたのは17時頃

新庄の花まるプロジェクトさんの主催で

大芋煮会に呼ばれ参加してきました

地元の生産者さんから山形県内の花屋さん 県の職員などなど

60人近くが集まり

芋煮を食べながら花屋さんたちのデモンストレーションなどを見ながら

熱い話し合いがひらかれます

今夜の宿でもありデモの会場でもある

新庄市舟形の鮎っこ村

FFCのメンバーが到着の頃には

着々と芋煮をはじめご馳走の数々が準備されつつありました

俺ははじめて合う人ばかりで

自己紹介など挨拶をしながらも気さくな人たちの輪に

自然と入り込めました

到着から1時間もしないうちに

こ~んなにフレンドリー

18時スタートの交流会は

まずはそれぞれ自己紹介から始まり

地元の生産者さんと花屋さんが組み

デモンストレーション

その頃にはだいぶ出来上がっている人もいて

盛り上がっている会場で

デモを見る人見ない人 話を聞く人聞かない人

大変な賑わいになっていました

良い意味でとても絡み辛いキャラの人が若干名いたり

そんな人を観察してみたりしたが

やっぱ絡み辛い 

『お願いですから俺に絡まないで』  と心で祈りながらも

楽しく熱い話し合い?宴は深夜まで続きました

翌朝は隣接した鮎っこ温泉に入りました

風呂上りフルチンでの広大な風景はあまりにも絶景

その日は花まるプロジェクトのメンバー達の圃場を見学

畑に咲く

オーニソやニラの花に感動

そして露地栽培のトルコキキョウを見学

その名もワイルドユーストマ

ハウスで育ったトルコと違い確かにワイルドです

早速月曜日分として注文させていただきました

そのあとはリンドウの圃場へ

そこでリンドウに群がる蜂に夢中になってしまい

説明をしてくれたお父さんの話など何一つ聞きませんでした

最後にみんなでお昼ご飯を食べ

今回の大芋煮交流会は無事終了いたしました

いい所だね 新庄 

いい奴らだね 新庄

また行きたいね 新庄

今回は本当にハードだったが実に良い体験がいっぱいあったし

地元の花屋さんたちとも知り合えたことが刺激になった

良い人たちばかりです

みんなそれぞれ個性があり

主張があり

それでいてものすごい温かい人たち

今回の交流会は参加できたこと心から嬉しい

帰りに寄った新庄駅でのワンショット

今年で250年の新庄祭りの主役の山車です

全体に霞がかって見えますが

これは逆光のせいで

決してFFCメンバーの誰かの携帯で撮ったわけではありません

また来たいね新庄

今度は違った季節にでも

今回 たくさんの写真を撮ったのに

うっかりしてしまい半分を誤って削除してしまいました

ショックです

さあ 今日は色々と仕事を片付け

明日は友達生産者さんと友達の結婚式の2次会に参戦です

花業界あげての大盛り上がりになりそうです

参加するメンバーも相当なもんだと思います

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない