今日から秋のお彼岸の入りです
朝からお墓参りに行く人で忙しくなりました
花がまったく足りなくなり
たまーにお世話になる秘密基地へ花を手配に行き
何とか今日一日分は確保できました
明日は敬老の日
昨日今日と敬老の日の注文が入り
明日は配達三昧になりそう
朝から配達が重なっているので
明日の仕入れは競り買いをせずに全て相対しました
この一週間の仕入れ金額は目の飛び出るような金額になりました
明日もとんでもない金額の量です
今年はpalette開店して初めての秋のお彼岸
数量の見当が付かず 仕入れ不足でした
お墓参りに行く人は去年よりもはるかに多い気がします
敬老の日に花を贈る人もいつもよりも多いです
最初の仕入れは先週だけで
輪菊 白 黄 あわせて400本
小菊 3色あわせて 600本
スプレーマム 200本
チース 150本
カーネーション 200本
リンドウ 400本
トルコキキョウ 150本
オリエンタルユリ 80本
鉄砲ユリ 150本
デンファレ 600本
これだけの数がお墓参りに消えてゆきました
そのほか敬老の日の注文用の注文もあわせると
とんでもない量です
毎日こんなに売れてくれれば5年後くらいにはビルの一つも建つんじゃないかと思える
明日はこの半分を仕入れます
昨日FFCメンバーのお店に花のトレードに行き
仏花の大切さを身にしみて感じた
きっとメンバーである友達も感じたことだろう
どんなに花が売れないときでも
仏花だけは欠かさず置き続けることが
お彼岸やお盆 暮れと物日に反応となって帰ってくる
そしてこの物日にしっかりとやれば
また普段に反応は結果となってきっと戻ってきます
その友達は本当に偉いと思ったと同時に
自分が信じてやってきたことが嘘じゃないんだと確信
とてもおしゃれなお店に仏花や榊がある
花屋だったら自然なこと
そんなことを再認識した夜でした
今日はこれから明日のウェディングのお花を作りにpaletteに行きます
午前様にならないことを祈ります