" /> 『花屋はつらいよ』 花屋も口上が必要か? — だから花屋はやめられない

『花屋はつらいよ』 花屋も口上が必要か?

今って彼岸中だよね? たしか

暇なんですけど...

毎年のことながらお中日過ぎると入りの日が嘘のように暇になります

今年はお中日もあまりパッとせず

その代わりポツポツお墓参りようを買ってゆく人が絶えません

2009 Oh-higanのまとめとしては

やはりシルバーウィークなどFuck off!!です

おかげさまで街は閑散としてしまいました

入り前の金、土と入りの日曜日だけが忙しかったです

仕入れを少し控えたことは予想通りでしたが

欲を言えばもう少し売れて欲しかったです

何で秋の彼岸て春と違って気張らないのでしょうか?

昔からそんな感じがします

そんなお彼岸も26日日曜日で明けとなります

まだまだサジを投げたわけではありませんので

最終ラウンド残りわずか

最終コーナーを曲がり最後のストレートまで勝負捨てたくないですね

さあーさあ、皆様方お立ち会い。

御用とお忙ぎでない方は、perfumeに寄ってらっしゃい見てらっしゃい

国の始まりが大和の国なら

島の始まりが淡路島

泥棒の始まりが石川の五右衛門なら

英語の始まりがABCときた。

カドは一流デパート赤木屋黒木屋白木屋さんで、

おしろいつけたおねえちゃんが、

ください頂戴でいただきますと、

1000円 2000円はくだらない品物ですが、

今日はそれだけくださいとは言いません。

なぜかと言いますと 家ではヨメと子供がお腹空かして

俺の帰りを今か今かと待ってるんです

1000円!

900円!!

えーい! どうだ800円だ!!!

これでも買わない?

畜生~!

よし、もうこうなったら浅野匠の上じゃないけど、腹切ったつもりだ。

ヤケのヤンパチ 日焼けのなすび 色は黒くて食いつきたいが

わたしゃ入れ歯で歯が立たない

四角四面は豆腐屋の娘 色は白いが水臭い

四谷赤坂麹町、チャラチャラ流れるお茶の水 粋なネエちゃん立ちしょんべん

大したもんだよカエルのしょんべん、見上げたもんだよ屋根屋のふんどし

結構毛だらけ猫灰だらけ、お尻のまわりはクソだらけときた

こうなりゃ800円の仏花 1対で買ってくれたら

お線香サービスでつけちゃうよ

もってけドロボー!

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない