キラキラを伝える
品種名?
どうすれば伝わるのだろうか?
品種名 ピンクディス
花瓶の置く場所?
ライティング?
ポップ?
接客?
色々と駆使してみている
お客さんには確かに伝わっていると思う
説明を聞いてくれたお客さんはそれぞれに
『わーホントキラキラしているわー』と喜んでくれている はず
でももっとキラキラを伝えたい
花の表面のキラキラだけではなく内面のキラキラ
難しい 実に難しい
きっと横山園芸さんの資料を見たお客さんだろう
球根が欲しいと言ってきて
全部お買い上げしてくれた
配達をするとキレイに手入れされたプランターがたくさん並んだ
大きな家だった
その場でもまた横山園芸さんの話になった
ダイアモンドリリーのことクリスマスローズのこと
横山君のこと清瀬のこと
いろんな質問攻めに合った
勉強不足だった
たじたじでした
でもなんか楽しかった
接客には自信ありげにハッタリも必要なときがあるが
自分の知らないことをお客さんから教えられることも多い
その方は自分よりもダイアモンドリリー ネリネの育て方に詳しかった
そんな方が自分の話す横山園芸さんの話に食い入るように聞いてくれたこと
ダイアモンドリリーの球根をとても大事そうに
雨をよけ 軒下に運んでいる姿に嬉しさがこみ上げた
きっとこのお客さんなら来年もまたきれいな花を咲かせてくれるだろう
切り花は買わなかったようだが
それでもフェアとしては確実に横山園芸さんのよさが伝えられたと思う
今回フェアで入荷したダイアモンドリリーの中で
一番気に入ったDリリー 品種名トプシー
まだまだ キラキラしながら花のキラキラ伝えてゆきますよ
よろしければ クリックお願いいたします !