" /> IFEX と おでんの話 — だから花屋はやめられない

IFEX と おでんの話

今日はこの冬一番の冷え込みとなりました

オマケに雨交じりでしたな

明日は天気は回復するもののやはり寒いらしいです

いよいよIFEXが来週に迫りました

11日から13日まで開催されます

12日は定休日なので朝から参戦の予定

その夜はFFCネットワーク主催の大宴会が開かれます

FFCネットワークメンバー以外にもたくさんの生産者さんが参加の予定です

このオフ会に参加してみたいと言う人がいましたら

早めに申し出てください

さて今年のIFEXですがなんか巷では例年以上な盛り上がりになっています

なんかワクワクしてきました

毎年行ってもなんとなく物足りなく帰ってきますが

今年は盛り上がりそうな予感

この3日間はセミナー受講の為

3日間は幕張に通うことになりそうです

今朝はあまりの寒さの中

温かい食べ物の話で盛り上がりました

冬と言えばやっぱり鍋じゃねー

しかしおでんもいいぞ言うことになりました

おでんと言えば昔下北沢にとても汚くおいしいおでん屋がありました

うるさいおばさんが切り盛りしていました

そんなおでんの具で俺が一番すきなのがちくわぶです

このちくわぶというのは出身地によってはあまり食べないらしいです

関東風 関西風と分かれるらしいです

三軒茶屋にあるだいこん屋というおでんやさんに行くと

しっかり関東風 関西風と2種類選ぶことが出来ます

好みで言えば関西風が好きです

おでん汁が薄口でおいしいです

その関西風には関東風にはない具があります

サトイモです

これがまた美味い

関東ではジャガイモが主流ですかね

俺の大好きなちくわぶは関西風には入っていません

昆布巻きも好きですが

関東風と関西風では昆布が違いました

そんな感じでおでんは好きですが

夕食のメニューがおでんのときはなんかがっくりです

どうもおでんをおかずにはご飯がすすみません

おでんはおでんだけで食べたいです

セブンイレブンのおでんは美味いですね

そういえばウチのyuiyuiが生まれた2007年10月29日の夜

病院からひとり家に帰り 

セブンイレブンのおでんをつまみにビールでしみじみ家でひとり飲んでいたら

急に涙があふれてきたのを思い出しました

あの日は仲卸の仕事明けのまま、病院で壮絶な命誕生に立会い

みんなからの御祝いメッセージを返したり、

当ブログ始まって以来のものすごい量のコメントにお返しのコメントを入れたりしているうちに深夜になってしまい

昼間の疲れと感動でビール一本でぶっ倒れました

あれから2年が経ちました

早いモンです

今年もあとわずか最後の最後まで走り抜けたいです

そんなどうでもいい話でした

よろしければ クリックお願いいたします !

blogram投票ボタン

  

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ

にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない