" /> アンティークカメラ大放出祭り — だから花屋はやめられない

アンティークカメラ大放出祭り

MERCURY �U

一番お気に入りのカメラ

手元に山のようなアンティークカメラがある

使い方もわからず 動くかどうかさえもわからない

価値があるのかどうかさえわかりません

宝の持ち腐れなんで売りに出してます

  DELTAX

こんなカメラ見たこともないです

昔の映画とかで

『ハイチーズ!』でボンッとフラッシュが爆発するようなイメージのカメラです

KODAK BANTAM  

  RICOH AUTO HALF

RICOH AUTO HALF E  

 MAMIYA

これなんかレンズかと思っていたらシャッターとか付いてるし

これはものすごくでかく重たい

前のオーナーは昭和53年にヨドバシカメラで買ったらしい

昭和53年といえば俺が11歳 31年前ですよ

その頃にヨドバシカメラがあったというのも驚きですけど

当時の価格で98000円

31年前の98000円て今だとどのくらい貨幣価値が違うのだろうか

俺が11歳の頃だと缶ジュースが70円くらいだったのでは?

それでもって自販機なんかは新50円玉(今の50円玉)使えますなんて書いてあったような

昔の50円玉って確か500円玉くらいの大きさがあったし

500円札なんていうのもあった

当然だが500円玉も2000円札もありませんでした

スーパーカーブームとかあったり

コーラの王冠の裏のスーパーカーを集めたり

コカコーラの王冠めくってお金が当たるなんてのもあって

よくビンの自販機の栓抜きの中に磁石入れたりしたもんだ

ヨーヨーブームだったりバンバンボールが流行ったり

コカコーラは最先端でした

あとその頃はビンが1本10円で引き取ってくれて

そのうち一ℓビンなんてのも登場して30円で引き取ってくれたんで

酒屋の裏とかに忍び込み空き瓶盗んだりしちゃいました

もうイッちょ

な~つかし~な~

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない