" /> 愛妻の日なんだって 花業界盛り上がるといいな — だから花屋はやめられない

愛妻の日なんだって 花業界盛り上がるといいな

今日は朝から門松の撤去です

店に持ち帰り解体作業の始まりです

4尺門松4対 3尺3対 なかなかの重労働です

引き取り 解体 ゴミだしと本当ならここまでの労働も売価に乗せなくてはいけないのだろうが

なかなかそうできないのも現状

明日から本格的な仕入れが始まりますが

今年の目標は買いすぎず 残さずですので

当分の間は必要なものだけを卸し屋さんで買おうと思う

幸いなことにこの休み中もECサイトからの注文は順調に入ってきてくれている

明日からの本格営業は水揚げ 制作 配達と

幸先の良いスタートとなりそうです

毎年そうなのだが

今年は何とか結果を出したい年

去年は後厄ということが関係してか?

かなりつらい年となりました

辛抱も限界というところまで来ました

色々と新しいことにもチャレンジしたということもあり

金銭的にも色々と厳しい結果だけが残りました

今年一年で反転するとは思えないが

少しでも去年の穴埋めが出来れば良いなと考えています

順調に進めば

paletteの方も1月後半からECサイトがスタートし

営業体制など見直しをしようと思っているところでして

諸々なことにあわせHPなどを検討しています

代田と梅丘 隣り合わせの土地で

お客さんを取り合うのではなく

良い感じで売り上げが伸びてくれればイイなーと

去年の暮れで商売をやめてしまった友人が何人かいる

面識は無いが閉めてしまったお店もあると聞く

年末にわざわざお店に遊びに来てくれた人で

聞けばそして子育ての為に今は店をいったん閉めてしまったらしい

またいつかお店を再開したいらしい

そして新たにお店をやろうとしている人たちが

夢を持って商売が出来るように

今お店をやっている人は踏ん張りどころですな

話は変わりますが

1月31日は何の日だかわかりますか?

ん?俺の誕生日?

俺の誕生日は1月20日です

1と31で I(アイ) 31(サイ)

愛妻の日なんだとよ

俺も今日知りました

なんか響きは防災の日みたいですが

防災でも返済でもyuiyui2歳でもハイサイおじさんでもありません

愛妻です

愛する妻という意味です

一月は成人式があるものの最近では花屋的にはあまり忙しくなく

イベントがない月なので

ぜひ花を贈ってみましょう

良い夫婦の日 愛妻の日などなど

花を贈るにはもってこいの口実です

何かきっかけがないと花を贈ることをしない日本人には

花屋のほうからきっかけを作って盛り上がるというのはとてもいいことですな

今年もどんどん花屋から産地から

アクションを起こしていきたいモンです

というわけでperfumeでも1月31日に向けて

商品をアップしていこうと思ってます

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない