昨日は定休日でしたがイーフローラ研修のため青山まで付添研修に
今日は引き続き研修でして
paletteスタッフ 梅ヶ丘のパフィーと呼ばれているとかいないとか
二人で研修に行っているので
俺は朝からpaletteで留守番です
このところの寒さのせいか店の売り上げも冷え込んでおります
これからの季節 晴れると寒いといった感じですかね
今朝市場で色々な人から店の中の温度など
寒さ対策などを聞きました
やはりお店の中で暖房を焚くといった人が多かった
カウンターの中など足元への電気ストーブなどは必需品ですが
店の中全体を今よりも少しだけ温度を上げるためです
エアコンなどのヒーターが普通なのでしょうか
しかしperfumeのエアコンは開店当時ケチってしまったため冷房だけです
ファンヒーターなどはとてもよく暖まるが
やはり風は花にはよくないので
今考えているのはやはりだるまストーブのようなもの
上にヤカンが乗せられればいつでも温かいお茶が飲めるし
乾燥も防げるってもんです
だるまストーブといえば灯油ですが
灯油よりガスのほうがランニングコストが安く済む
探したらガスストーブでも上にヤカンがのせられるタイプがありました
今まだ検討中ですが
とりあえず今水揚げが終わり
留守番中暇なんで更新した次第であります