花 売るほどあるでよ
だって花屋だから
今週は久しぶりに注文少なめ
金曜日は花の仕入れが少なすぎたと思っていたので
ちょうどいいといえばちょうどいいが
やっぱ普段よりも週末は多めです
しかし今日はこんな天気なので
店 暇です
注文が無いときは店売りが全て
午前中はギフトが少しあったものの
一日通しては
春一番フェアの花しか売れません
今日の売れ筋はなんと言っても
ダントツ チューリップです
perfumeではすでに完売
その次は相変わらずアネモネ
次にアルストロメリア スナップと続きます
また月曜日に春一番フェア用仕入れます
他のメンバーは売り切れたらお終いといっているけど
こんだけ売れるんだから
花がたくさん出荷されている間は続けたらどうだろう
安売りセールではなくフェアなのでお間違いなく
たたき売りしているわけではないので
毎回品目や品種を変えて
決して飽きさせない品揃えで挑みたいです
本日のセリで胡蝶蘭をいくつか仕入れました
蘭コーナーが少しだけ埋まりました
あとは売れてくれればいいのですが こればかりはどうも
最近 家にデジカメを忘れてしまうことが多く
色々と写真を撮りたいときに撮れないという状態が続いています
明日は久しぶりに一人で営業なので
今日仕入れた蘭をweb販売用に撮影したりしようと思います
そしてお知らせ
おかげさまでここ最近注文は増えまして
注文のしなものを作りながらお店売りをしなければなりません
来店のお客さんの注文も重なったり
接客しながらだったり
とにかくウチの店は作業スペースが狭いのです
誰かが接客してるときに他のお客さんが来ると
売り場へでるのも一苦労
その度に製作途中の注文品をジャマにならないところへ避けたり
とホント一苦労なんです
10坪の店の中で売り場はかなりのスペースがあり
そして売り上げのまったく上がっていない
雑貨スペース しかしそこは年の半分くらいは物置場と化しています
ここをバックスペースとしてパソコンそのほか事務スペース兼物置スペースとして
今バックスペースとなっているパソコンなどを置いてある場所を作業スペースに変えることを決めた
最近雑貨販売にあまり力を入れていないので
経営的にもあまり影響は無い
とにかく注文や制作に使えるスペースが欲しい
そうなるとジャマになるのが
アンティーク雑貨です
私物なのか売り物なのかなんなのかはっきりとしないものが
とにかく多いんです
自宅へ持って帰ろうにも
すでに家の一部屋を占領しているので
ここで思い切ってヤフオクにて手放すことに決めました
ファイヤーキングに関しては
とてもレアなものや自分が好きなシリーズを残し
ただコレクションとして収集したものは
全て手放します
未練は無くもないですが
今はとにかく作業スペースが欲しいんです
お金も欲しいが
今年の9月にはついにオープン10周年を迎えるperfume
夏にリニューアルオープンも考えています
店内はあまり変わりませんが
外装をリニューアルしようと思ってます
もちろん自分でDIYです
震えて待て!
話は変わりますが
今日ラジオで『we are the world 2010』を聞きました
話題的には古いですが
やっぱいいですね
オリジナルというか最初のもいいですが
今度もまた感動です
さいきんの音楽に疎いんで誰が誰だかわかりませんが
花業界も『we are the flowers 2010』見たいのやらないかな
生産者から花屋 そして花を手にしたお客さんなど
花に携わる人の色々な仕事風景や表情なんかを
we are the world 2010をバックに
FFCNの今度の八王子のイベントDVDはこれに決まりだな
シンガーはいいな歌が人の心をひきつける
声が武器だ
花屋はなんだ
ハサミやナイフが武器か?
それじゃほんとの武器だ
フラワーアーティストやデザイナーは個々では
自分の作品にメッセージをこめたりするが自己満足だ
一輪の花の力
武器を花束に持ち替えて...