今日はなんだか忙しかった
花屋さんのブログやtwitterのつぶやきなんかを見ると
今日はどこの花屋さんも忙しかったみたいです
こんな天気の日に忙しくさせてもらうのはとても有りがたい事です
さあ花屋さんはそろそろ本格的に母の日モードに突入
ウチもすっかりラインナップ揃いました
今年の母の日はお客さんにとって
ワクワクするほどのアイテム数です
園芸物では
カーネーション
7寸 赤 ピンク 2色
6寸 赤 ピンク 2色
5寸 7色
アジサイ 5品種
ラベンダー
6寸 5寸 4寸
胡蝶蘭 2品種
セロシアキャンドル
寄せカゴアレンジ 4種類
可愛いバッグに入った3.5寸ポットカーネーション
プリザーブドフラワーアレンジ 3種類
クレマチス ベコニア ブーゲンビリアなどなど
園芸物だけでもこんだけ取り揃えています
すでに完売間近のものも出てきました
お早めに
話は変わりまして
FFCNが参加した八王子の『花と緑の街づくり』ですが
ホントたくさんの生産者さんからの花と
手伝いに来て参加してくれた生産者さんのおかげで
感動の心温まるメッセージが3000枚以上集まりました
今朝も大田市場で
『FFCNのイベント大成功だったね』
『参加した生産者さんはみんな喜んでいたよ』
などの声をかけていただき
FFCNが何ヶ月もかけて夜遅くまでみんなで企画を立てた甲斐があります
自分でも写真を400枚撮りまして
その中の一部を先日アップさせてもらいました
その場にいなければあの感動は味わえませんが
少しでも多くの人に
FFCNがやろうとしていたことをわかっていただけたらイイなと思っています
八王子市から依頼を受け
FFCNが何から何まで手作りのブース
しかしそれは協力してくれた生産者さんたちのおかげでもあります
自分達だけではあそこまで感動のドラマは生まれなかったと思います
あらためて感謝
さてまた話は変わりますが
我が家のyuiyuiこのところものすごい成長を見せてます
誰もが通る所の『イヤイヤ』ですが
今までも何度かイヤイヤの波はありましたが
このところはかなりのバージョンアップしまして
イヤイヤのあと『ユイカチャンがイヤだって言ってるでちょ』
と言って生意気にふくれっ面をします
あまりしつこくちょっかいを出すと
『やめてっていってるでちょ』
と言ったりします
これなーに攻撃も
以前なら同じ事を何度も『これは?これは?』だったのが
最近では『これは?ふーん じゃあこれは?ふーん じゃあ何でこーなるの?』などと
質問も高度になってきました
今日もお話してたら
『パパ もう髪 チョッキンしなきゃだめよ』なんていったと思えば
『ほらユイカちゃん 髪伸びたでちょ』と髪をかき上げたりしてました
最近ではオムツもパンツに替わり
すっかり女の子になりました
それと大きな進歩は
箸が上手に使えるようになりました
お箸
全国のパパが考えたくない
Xデーが近づいてきてる気がします