今日のお買い得 オススメ花
JA安房(西岬)ヒマワリ(サンリッチオレンジ ・サンリッチパイン)
折原園芸 (てまり草)
JA三石町 デルフィ シネンシス(ハッピーピンク ・スーパープラチナブルー ・マリンブルー)
その他 上伊那 アルストロミックス
JAすかがわ スカビオサ (ナタリー)
山形県 JAさがえ ラクスパー (コーラスローズ)
オリエンタルユリ
芍薬 (滝の粧)
毎回店頭に出しているお買い得な花に
産地表示 お買い得理由などを今日から提示しています
店内の花は品目 品種 数量がとんでもなく多いので
なかなか全てのものに表示することが出来ませんが
いずれはその方向に持ってゆきたいと思います
それにあわせ日持ち保証なども表示できればと考えています
日持ち保証などは店側がしっかりと商品管理して
お客さんに販売
セールストークで説明するもの
それがお店の信頼につながるものだと思いますので
あえて必要ないという考えも少しありますが
右から左へ通りすがりのように
サッと買って行く人も多いです
店に入りまったく会話をしない人も
そんな人に日持ち保証表示は効果的ではないかと
その証拠に会話はしないが苗モノなどにかかれた
育て方や植物の特性などを読んでいる姿を見かける
その時は買わなくても今度買って見ようと思うのかもしれない
この日持ち保障ですが
店をやっていると花を買いに来るお客さんが
『この葉などの位持ちます?』
と聞く人が多いと思います
そんな時 店の人は
水替えや置く場所などを説明したうえで
『何日くらいは持ちますよ』と話をする
日持ち保証などと言うとずいぶん大げさなことのように聞こえるが
いつも店でやっていることです
それに加え
市場などで日持ち試験をした花などがこれから増えてくると思います
それに加え 店での水揚げや管理の仕方など 経験から言えることなど
その辺を上手く使って
お客さんには長く花を楽しんでもらえるように
アドバイスしたいと思います