今日は朝から配達数件終わらせてから婚礼へ
その間にスタッフも胡蝶蘭を配達に行ったりと
何とか忙しくやってます
父の日の注文もほどほどに入っています
一本目終わらせ
2本目のセッティングも終わらせて
今日は六本木ミッドタウンへ
フローリストレビューのファイナルを見に行きました
時間が間に合わず
製作終わったくらいに到着
ファイナルに残った7名の作品はどれもすごいものでした
しかし花って性格が出るもんだなと思った
見事グランプリをとった
名古屋の若い子
グランプリの後の涙がとても印象的で
作品もシンプルできれいでした
友達の作品も圧巻なものでお疲れ様でした
なんか不思議と
見慣れたような感じで
彼らしいというか
ああ彼がいつも作っているような花だなと
しかしあの場に立ったってことはすごいことです
そのほかの作品もすごいんだけど
なんかピンとこないものもいくつかありました
自分で一番いいなと思ったのは
割と古典的な感じでいけばなのようなものでした
俺の友達もそうだし
その隣の人もそうだし
斜め後ろの俺が気に入った作品の人もそうだし
また斜め後ろの作品からタラーっていうアイデアの人もそうだし
もちろんグランプリとった人も
どれも素敵なものばかり
きっと誰が獲ってもおかしくないんだろうなきっと
ただ花の中に異素材が入って
なんかそれが飛び出てるといった
なんかなんかセンスのない俺には到底その良さがちっとも感じられないものや
ん?盆栽?
花なくてもいいんじゃないの?
とこれまた芸術のげの字もない俺には
まったくといって良いなと思えないもの
内心 あれがグランプリだったら
つまんないなと思いながら見てました
どうやら奇をてらった物が俺は嫌いらしい
無事 グランプリ発表も見て
その後は
かねとうさん レンさんによる
一般の人参加のレッスンも最後まで拝見させていただきました
みんな楽しそうにアレンジを作っていました
大盛況のフローリストレビューでした
見物の人もいっぱい
花屋さんもたくさん来ていました
とその中に
なんだか見覚えのある男が
なぜか寂しげに見えるこの背中
まるでおのぼりさんみたい
まるで田舎のチンピラが東京駅に降り立ち
人の多さに足がすくんでるわけではありません
そうですK橋花きの番長
ふんどし大好きおじさんです
この男
やたらと好みの女の子ばかりを盗み撮りして盗撮男のようですが
こんな堂々とした盗撮魔もいないだろう
最後はなぜか前に出て
花の力プロジェクトについて
説明させられるという本人も予測していなかった事態に
脂汗かいてました
そんなこんなで
とっても大盛況なミッドタウンでした
ここだけの話
ミッドタウンへ行ったのは今回が初めての俺
記念にウンコして帰ってきましたが
トイレはいたって普通でした