お久しぶりです
こんなに更新が滞ったのは何年ぶりだろうか?
そんなくらいに先週はとにかくバタバタしてました
3連休の婚礼や配達もさることながら
7月16日は世田谷市場で行われた
被災地復興イベント
花の力プロジェクトのイベントに参加
たくさんの人が来場してくれました
いつもなら写真を撮ったり ツイートしたりするんですが
もうそれどころではない大盛況ぶり
自分の担当したワークショップエリアも
おかげさまで大盛況
クリスピードーナツさんと一緒に盛り上げて
とってもでっかいフラワードーナツが出来上がりました
そのほか花と楽しむアレンジ体験ブース
子供たちが切り盛りする子供花屋さん
などなど
本当に大 大 大盛況でした
花屋さん 生産者さん そして一般の人まで
1300人を超す人たちがチケットを買って来場してくださいました
そのプロジェクトに参加できたことは自分にとって宝物のような疲労になりました
感動です
ワークショップ良かったよといわれると素直にうれしい
それより
子供たちが楽しそうにしていたと聞くのが何よりもうれしいです
花を活けるというが
あの夜は本当に花が生きた夜でした
ほんの些細なことで大変な役割を背負わされ
ホント些細なことなんですよ
ひょいと会議に参加して
出されたお茶とパンを食べたばっかりに
断りきれなくなったというのはここだけの話ですが
日にちが近くなるにつれ
目に見えない重圧がのしかかり
投げ出してしまおう
忙しいし復興支援どころじゃねーよなくらい
時間が過ぎていく中
たくさんの人に手助けしてもらいました
だからこそ
子供たちが楽しそうだったといわれることが
何よりの褒美
宝物のような疲労感です
そんなこんなで画像も何にもないですが
いろんな人が画像をアップしてるし
来場できなかった人のために
ユーストでも配信してますので
そちらをドーゾ
忙しい中
聞こえた普天間かおりさんのライブは胸にしみました
最後になりますが
スタッフたちにまかないで出された
小池社長のカレーは物凄く旨い
あのカレーもマルシェで売ればよかったのにと思えるくらい
スタッフだけではもったいないです
みんなで一緒にがんばった仲間
来場してくださったお客様
きっとみんなの気持ちは被災地の人たちへ届くはず
花はただ咲くだけ
その花で元気をあげたり もらったり
笑顔になれるのは
やっぱり人の手
人から人へ
手から手なんだなと感じました
今はただただ感謝
そしてこれは第一歩
みんなが笑顔になれるそのときまで