夏場どうしても入荷量が減るので
売り場スペースの模様替えをしてみました
少ない量でスカスカにならず
花がいっぱいあるように飾れるように
少し規模を縮小
アーいよいよ7月も終わってしまいます
8月 月初めは割りと注文が入っていますが
それでもやっぱり8月
この辺では8月盆も関係ないし
暇だからたっぷり夏休みでもとろうってこともできないし
8月もコンスタントに注文が入っているか婚礼
週末の土日には3本は必ず入っている
フェイスブックでイベントとしてお手伝いしていただける人を募集してみたが
さっぱり
今までスタッフが見つからなくて困ったことがなかったので
今回の募集は結構やられちゃってます
話は戻りますが
8月は暇だとはいえ店を閉めてしまうことの影響のほうが大きい
昨日ご来店の常連さんも
『8月5日日曜日あいてる?』
口の悪い常連さんは
『今日は珍しくお店開いてんじゃん』
そんなイヤミをいわれるくらい
最近は閉まっていることが多い
配達に行くたびに
いったん店を閉めて出かける
店にとっては一日の営業時間の一瞬ですが
お客さん一人ひとりにしてみると
そのとき店に来たときにそのときに買い物がしたいんです
だから店に来たとき閉まっていると
また閉まってる
いつも閉まってる
ということになってしまう
トンネルから抜け出すにはまだまだかかりそうです
先の光も見えてきません
8月もそうだけど
秋からの婚礼シーズン大丈夫だろうか
心配です