八月ももう半分
1月から始まり12月 正確には6月で半分なんだけど
気分的にはなんだか8月を境にしているようなところもあり
いよいよ9月から後半戦といった感じ
そして前半戦はどうだったのかというと
う~ん 良かったような悪かったような
いろんな意味で転機となったことは確かです
ただまだいろいろと悩み中ではありますが
秋からまた新しくスタートすることもいくつかあり
結局はいつでもトライ&エラーなんだなと
ただいまの婚礼を始めたときのような失敗は避けたいところ
このことで去年おととし2年と苦しみ続けた
それは少なからず今でもまだ尾を引きずり続けてる
その溝を埋めるためにはハードに行くしかないと
がんばってみる
少しずつ溝は埋まっては行くが
そのハードなことを続けなければ一向に埋まることがない
得たものも多いが失ったものが本当に多かった
傍から見たらけっこうお気楽楽天のように見られがちだが
実際はけっこうカツカツなんですいつも
これから始まる新しいことも
もっといろいろと考えなくてはならないことが山のようにあるんだけど
時間が取れないのが現状
ほんとにもう一日24時間が2倍も3倍もなればいいのにとか
自分があと2,3人いればいいのになと思うときがあります
ひとつ大事なことを先延ばしにしてみた
もう少しがんばってみよう
といえば聞こえはいいが
はっきりいって未練があって踏み込めないところです
ただし先延ばしにしたからには今まで以上にがんばってみようと
新しく入るスタッフもいれば
この秋でまた一人辞めてゆくスタッフがいる
二人やめて
一人増員
手は今までより確実に足りなくなる
秋からの動きではもう一人増員も考えてはいますが
ひとつ先延ばしにしたことで
どうしても抑えたいものもあり
どうなることやら
とりあえずお盆休みを境に
後半戦スタートといった気分です