17日の彼岸入りを前に早くも始まりましたといった感じ
お彼岸用の束もさることながら
今週はなんと言っても婚礼と配達がとても多かった
そしてその配達は来週再来週と続き
再来週にはいよいよ小学校の卒業関係の注文
今日配達に出ているときも
色んな花屋さんの車とすれ違いました
配達途中で見かける花屋さんはどこも忙しそうでした
それにしても最近の市場は
物日だというのに
いつもよりも人多いかな?くらいの賑わい
それも大田市場だからなのか
にも潤沢でみんなあせっているような仕入れには見えませんでした
昨日も書きましたが
今年の彼岸は入りから明けまでの長丁場ということもあるんでしょうか
何か花が足りなくなっても
月水とまだ仕入れが出来るという安心からか
みんな朝もノンビリでした
以前のように
車を停めるところもないほどなんていうのは
ホント年に何回かしかなくなってしまいました
イイ物があったら取り置き
なんてことをしなくても
あせる必要もないし
といいながらも今日は
オキシペタラムがなくて困りましたが
それも無事解決したし
物日にノンビリと花を吟味しながら仕入れが出来るのは嬉しいですが
あの物日の殺気立った感じも今となっては懐かしいです
それにお彼岸だというのに
お彼岸関係の花の相場の低いこと
仕入れる側としては助かりますが
物日にそれなりの相場が出ないと
それもまた不安になります
なのでウチは今年は
大幅に還元できるんじゃないだろうか
仏花の設定価格も去年よりも下げ
内容も2本くらい多く入れてあげられるし
店内の花も値上げ無しの通常通り
彼岸だからといって無理に上げなくても
今日当たりの感じでは
今年の作戦は少しだけ成功へ向かったかな
明日からが本格的に彼岸注文の日
まだまだ気を抜かず頑張ります