いよいよだ
いよいよだ
いよいよ母の日だ
日本中で笑顔が溢れる日曜日になってほしい
配達もいよいよいっぱいになりつつある
天気がいいと不在も多く
もうーー
花届くのわかってるだろ?
何で家にいないのよーー
て気持ちにも正直いってなります
母の日当日
あまり遅くなっては意味がないからと思い
なるべくならみんな午前中に届けてあげたいですが
この件数をすべてこなすには
どうしても夕方配達になってしまう人もいます
お勧めはやっぱり
母の日当日に朝から花があるのがオススメ
前日届けなんていうのがいいんじゃないでしょうか
最近ではどこも早々と期間配達なんてのになってます
当店のイーフローラでも
今日の17時以降からの注文は自動的に10日から12日の期間お届けというのに変わってしまいます
でもオレはこの期間配達には
前々から抵抗があり
お客さんの意向で母の日当日は朝から花があるほうがいいからと
前日配達を希望する人もいるけど
期間配達のほとんどが花屋の都合
当日は配達が立て込むから
少しでも当日の負担をなくそうってのが理由
勝手な理由です
何百件 何千件なんてお届けするような花屋さんは
そんな事言ってられないだろうけど
ウチみたいな小さい花屋さんは出来ることなら
母の日に届けてあげたい
それにウチの場合
なるべく手渡し
花屋さんによっては普段からどんなに近くても宅配だしにするところもありますが
ウチは出来る範囲で手渡しをします
もちろん都内でも行けないところもありますが
ギリギリまで配達範囲は広げているつもり
地方発送はしょうがないけど
てなことで
店頭での締め切りは
5月の8日としてますが
出来る限り
12日にお母さんの元へ届けます
花屋の皆さんも
あと一週間の辛抱
どんなにきつくても
やらなきゃなんないですからね
最近ではSNSもあるんで
愚痴愚痴つぶやいて何とか乗り切りましょう