今日も何とか無事終わりました
昨日は定休日でしたが
今日金曜日に婚礼が一本入っていたため
制作があり
週末の店注文の集計など
やることがいっぱいなので営業しました
店は開ければお客さんはチョコチョコ来るもので
普段定休だという事は
あまり気にしてる人はいませんでした
店って意外にそんなもんです
12年この場所でやっていても
花屋さんと呼ばれ
悲しいことに店の名前なんていまだに知らない人が多い
だから定休なんて誰も気にしていないのかも
ひどいのになると
こんなところにお花屋さんあったのね
なんて人もいるくらい
毎日10時に開店してても
この前は来ても開いてなかったとか言われるし
そんなこんなでも
今年の9月で丸12年
13年目に入ります
たぶん
間違ってないと思う
そんな中昨日は
婚礼の作りを何から何まで一人でやりました
まったく一人でやるなんて
かれこれ7,8年ぶり
いつもは何から何までスタッフにやってもらって
俺は安心してセッティングに行ってるもんで
今日はずっと緊張しっぱなし
会場でプランナーやスタッフから『花屋さん』なんて
声かけられると
なんかクレームでも?
なんて冷や冷や
でもたまにはこんな緊張も
張り合いになっていいかなとも思ったりしますが
何事もなかったから今はそう思います
仕事は常に緊張を忘れずにやらないといけないってことですね
また明日から頑張ります
よろしかったら押してみて