50の手習いならぬ足ならい
まさかこの自分が50になって何かにハマるとは思いもしなかった
それも囲碁や将棋ではなく
ゲートボールでもなく
カラオケで演歌を熱唱でもなく
なななんとスノーボードです
事の発端は
家族で言ったスキー旅行
去年は自分はスキーにしたんだけど
今年はスノボーにしてみたわけです
さかのぼれば20年位前に2度ほど
スノーボードやったことあったしー
波乗りやってたしー
俺ってそんなに運動音痴じゃないと思ってたしー
わりと器用に何でもこなしちゃう人間だと思ってたんです
ところが
立つことさえままならない姿
ムキんなって滑り出せば曲がるどころか止まることもできず
最終的には転倒
今年初めてスキーをやった次女6歳なんて
半日レッスンで午後にはスーイスーイ滑れるようになって
コケてる俺の横を
「パパ―バイバーイ」なんて言って通り過ぎるし
長女10歳にいたっては
逆エッジ食らって派手に後頭部を強打し
半分脳震盪起こしかけてる俺を見て
「パパ やばいよ大丈夫?」なんて本気で心配してる有様
カミさんなんか
子供たちを動画におさめるのに夢中で
みんなで楽しそうに
エンジョイスキーなわけです
俺は一人
後頭部打って首は痛いは
背中は痛いは
手着いた拍子に肩外れんじゃね位ひねちゃって
肩あがんないし
おかげでその日の夜
なぜか発熱しました
そんなふがいなく
面白くもなんともない一日を過ごし
東京に戻って
完全に火がついてしまったわけです
時を同じくして
冬季オリンピックもやっていて
ハーフパイプなどテレビでスノーボード競技を見れたことが
火に油を注いでしまったようです
スノーボードといったっていろいろな楽しみ方があるモンで
普通に上から下までのんびりと滑ってくるだけならいくつになってもできるだろうが
俺がやりたいのは
グラトリ
グランドトリックってやつです
ゲレンデにはうまい人がいるもんで
you tubeなんかにもそんなグラトリのうまい人の動画がいっぱい
俺もあんな風にポンポン クルクル ピョンピョンしてえなあ
なんて思っちゃったわけです
もちろん若い人にはかないませんが
歳なりにポンポン クルクル ピョンピョンできそうな技もあるし
というわけで
これから寒い大嫌いな冬は楽しみが一つ増えました
今はとりあえず
フツーに下りてくるくらいです
ポンポン クルクル ピョンピョンする日は来るのだろうか?
また夜な夜なyou tubeのイメトレの日々は続く