幾度となく引っ越ししてきたこのブログですが
今借りているサーバーの大きさではwordpressの古いバージョンしか使えず
同じサーヴァーの中でプラン変更をして大きなサーバーへ移行しました
しましたと言っても今はまだ並行して稼働
それに伴い SSL化しました。
しかしここでまたもや壁にぶつかり先に進めません
カスタマーは平日のみ
ネットでいろいろ調べるも
『誰にでもわかるサーバー移行のやり方』
『サーバー意向をわかりやすく解説』
『httpをhttpsに簡単変更』などなど
どれを見ても全然簡単じゃなく
見れば見るほど頭の中がパニックになる
サイトを見ても動画を見てもさっぱりわからず
基本やり方は一緒なんだろうが
サーバーが違えば全く違うものに見えてくるほどド素人
業者に見積もりしてもらったが
あまりにも高すぎる
きっと世の中は こんなこと簡単にできる人と
まったく意味もわからないくらいの人といて
この金額は成り立っているんだろう
明日はスタッフが二人いるから
いつもよりはこれにかかりつけられそう
自分では結構デジタルなほうだと思ってたんだけど
ウチの長女 小学校6年生なんて学校の授業でパワーポイントの勉強していて
下級生へのクラブ活動のプレゼンにパワポ使ってるらしい
まさに時代です
これからは小学生だってパワポくらい使えなければならない時代になってゆくんだろう
おいて行かれまいとしがみついてゆくか
我関せずアナログな道を意固地になって突き進むか
そういえばYMOの『コンピューターおばあちゃん』なんて曲があったよな
どちらにせよ
難しい年ごろになりました。
ではでは