いよいよ年末の大売りが始まりました
どんだけ売ってもウハウハになることもなく
寂しい限りです
最近目が悪くなり配達が危なくなったので眼鏡を作りたいがそれもできずという話
店頭のほうは少しずつ商品が並び始めてにぎやかになってきました
令和最初のお正月 今年はよく売れるんじゃないかと思っていますが
仕入れの量は去年の半分以下
もう今の時点で完売したものもあり
明日最後の市場 追加したいけどいろいろ事情があって追加できず
出来ることならあまらせたくないので売り切れごめんです
と
せっかくの年末 景気の悪い話しか聞こえませんが何とか乗り切りたい
そんな話しても花が売れるわけでもないので
今日は年齢の話
どちらにしても明るい話ではない
年とともに衰えていくのはハメマラとよく言われ
歯 目 アソコなんて言われます
今日はその目の話
小さいころから勉強もしなかったのでおかげさまで目だけは20代30代でもとても目がよかった。
40後半 今52歳になり
この頃目のピントが合わなくなってきた
いわゆる老眼てやつです
小さい文字を見るのに目から離したり近づけてみたりと
いわゆるおじいちゃん的なことしなくては字が読めなくなってしまった
健康診断の流れで眼科に行くことがあったので
ついでに目の検査をしてもらったら
なんと将来緑内障になるかもしれないなんてありがたきお言葉頂き
老眼だけでなく遠視と乱視まで発覚
目は見えるがお先真っ暗
眼鏡を作ったほうがいいといわれ
遠近両用メガネか 老眼 遠近乱視用と二つ持ちになるらしい
最近夜の配達は特に視界が悪く 雨でも降ろうもんなら
いつ事故を起こしてもおかしくないくらいに見えない
眼科にあったテスト用のレンズで最も適した眼鏡用の処方箋を書いてくれるらしい
それをもって眼鏡屋に行けばあっという間にメガネが出来上がるらしい
老眼は最近になって極端に見えなくなったので体感していましたが
遠視と乱視はだいぶ前から進行していたようであまりにもゆっくり気が付かなかったらしい
眼科にあった眼鏡をかけたらこれまたびっくりこんなに良く見えるのが普通なのか?いかに今まで見えなかったのかというのを思い知らされました。
夜の配達も多いしUBEREATSの配達なんてバイクだし
雨が降った日なんてほんと危ないのでそろそろ眼鏡デビューして新たな気持ちで新年を迎えられるか
なかなか行動に移せない