" /> 人は福袋には群がるがお正月でもマクドナルド — だから花屋はやめられない

人は福袋には群がるがお正月でもマクドナルド

bloggerへの道

人は福袋には群がるがお正月でもマクドナルドって話

 

新年も明けたと思ったらもう3日もたってしまいました。
初夢も見たと思いますが何一つ覚えていません
なんだかんだと元旦から店に来ては片付けやってブログ書いて初詣行って、家族で食事に行って、今日は次女と実家へ帰ってきました。自分の実家は神奈川県三浦市なので車で1時間ちょっと
それでも最近はなかなか帰れなかったりするんで、実家にはおふくろ一人、孫連れて帰ると喜んでくれます。
長女は受験勉強も大詰め2日から塾です。がんばってるなあ、もちろん合格してほしいけど、もしだめでもこの今までの努力は無駄ではないので悔いのないように頑張ってもらいたい

そして今日はまた過去の記事を読んでいましたが、もう何年も同じようなことをつぶやいている自分がいました。
何年たってもあまり進歩がないっちゅーことです。

話は戻りますが
実家から帰るころおふくろがお土産に持たせてくれたのがスーパーなどで新年初売りに売り出される福袋の数々

なんでも 並んでゲットしたらしい
中身はほとんどがお菓子や食品ばかりのスーパーらしい福袋でした。
そういった物なら食べたらなくなるものなので無駄な買い物のように感じませんが、自分ではいまだ福袋というものを買ったことがなく、テレビのニュースなどで見かけるデパートの福袋に群がる人の心情がよくわかりません
たとえ1万円の福袋の中身が3万円だとしても欲しくもないものが入っていたらどうしようと思うし
並んでまで買うという気がしませんがすごい売れ行きみたいですね
花屋でも福袋やってるところはあるんだろうか?そしていったい何が入っているのだろうか?
1万円の中身が3万円の花束?3万円分の花と緑のギフト券?高価な花瓶?
いろいろ考えても売れない気がしますがどうでしょう

おふくろの場合
お正月に帰ってくる孫が喜ぶだろうとお菓子いっぱいの福袋を並んで買っていることを想像するとその気持ちだけでうれしくなります。

明日は4日 市場では初市があり
そろそろ始動なんだなと実感します
久しぶりにのんびりした気分のお正月でしたから、
さすがに元旦から店に来てると正月ボケというのはないですが、
最初は何をどのくらい仕入れようか、迷うところです。店頭では行く人みんながお正月のお花がまだ元気だからと言い
なかなか店の花は売れないのが毎年のこと
しかし1月は残念ながら亡くなる人が多いのも毎年のこと、
年が明けて気持ちが安心しちゃうんでしょうか?花が売れるんでうれしいけど複雑な気分ですね
毎日のように来ていたお客のお年寄りだったりすると、何とも悲しい気持ちになります
今日店のメールを見たところ
1月の注文がドサッと入っていて
なぜかペットのお悔やみ系が半分くらい
ペットも新年あけて?安心しちゃうんでしょうか?
どちらねせよ花屋の仕事とはいえ
複雑な気分の仕事です

花屋の仕事は実質6日から
Ubereatsの配達は元旦からやってます
肩慣らしのつもりで始めたかったのに、元旦から注文が止まりません

特にマックの注文はひっきりなし、最近ではお正月からマクドナルド何ですね

人は福袋には群がるがお正月でもマクドナルドって話でした

 

ではでは