あと一週間で2月も終わっちゃうよ
今年は暖冬なので春が待ち遠しいという雰囲気もあまりなく
本当に暖かい日が続きます
3月になると花屋さんはどこもこれから春の繁忙期に入ります
桃の節句から始まり春彼岸 年度末などとイベントが続きます
まずは桃の節句(ひな祭り)からスタート
今年も茨城から入荷しました。
今にも咲きそうな蕾はとても可愛いです。
この蕾はとても振動や衝撃に弱く、そおっと扱わないと蕾が落ちてしまいます
小さなお子さんが買いに来ますが、持って帰るまでは優しく優しく持つように教えてあげてください
お部屋の中では暖房の風が当たると乾燥してしまい萎れてしまいます
蒸れにも弱いですが蕾に軽く霧吹きしてあげるときれいに咲くと思います
桜 梅 桃 どれも咲いた花はとても可愛いです
咲いた花はとても長持ちします
桃の節句にはこの桃の花と菜の花を飾ります
ナノハナを見てキレイ 可愛いと思う人はお花の好きな人
おいしそうと思うのは食いしん坊ですね
ナノハナのお浸しはおいしいですからね
桃の節句が終わると
ミモザの日です
3月8日女性に感謝を伝えるイタリアの記念日
国際女性デー
バレンタイン同様 花を贈って感謝を伝える日です
世界各国の花屋さんの店先にはミモザが並んで華やかになります。
ミモザの黄色っていかにも春が来た感じがあっていいですね
当店も先週からミモザが入荷しています
最近ではドライフラワー人気からフレッシュからドライまで長く楽しむ人が増えましたが
やっぱりフレッシュなミモザが大好きです。
ミモザの日のころは幼稚園 保育園の卒園式 大学の卒業式が始まります
続いて中学校 小学校
別れや旅立ちの季節です。
お世話になった先生や先輩 友達に花を贈ります
別れは寂しいですがこの時期の別れや旅立ちには夢や希望があふれているよう
そしてお彼岸
暖かくなってきた春にお墓参りは行楽な感じで気分はピクニックです
お彼岸が終わると年度末 送別 移転 離任など
こちらも卒業同様 夢と希望にあふれた別れになるといいですね
暖冬とはいえ あまり暖かくなりすぎてしまうと
これらのイベントで人気の花 菜の花 チューリップ スイートピーなどがいつもより早いお別れになってしまいます
それはとても寂しいお別れなので
ゆっくりと春がやってくることを願います
送別会や謝恩会などたくさんの人が集まるイベントなどが目白押しの3月なはずですが
このところ国内でも感染が広がりつつある
新型肺炎コロナウィルス
コイツのせいで各イベントなどがキャンセルや延期になってしまっています。
すでに観光地やツアー会社などではかなりの影響が出ているらしいです
イベント装花などを手掛けている花屋さんには大打撃です
婚礼などもこれからキャンセルや順延なんて言うのも出てくるかもしれません
卒園式や卒業式までこの波が来てしまったら
フラワーショップperfumeもかなりの大打撃になってしまいます
どうか早く鎮静化へと向かってくれないでしょうか
別れの季節にコロナウィルスともお別れしたいです
ではでは