" /> ポータブル電源をゲットしました。 — だから花屋はやめられない

ポータブル電源をゲットしました。

powerArQ2コヨーテタン bloggerへの道

いよいよ緊急事態宣言も解除へ向かうのでしょうか?
そしたらまずやりたいのが
スズキ エブリイワゴンで行く車中泊 ソロキャンの旅
シリーズ化したこの企画ですが
なんせキャンプ アウトドアに興味がない自分がまず何から始めたらいいのかもわかりません
キャンプ道具 キャンプギアなるものは一切持っていません
ただ車の中で寝るんだから
何もいらないんじゃ?とも思うのですが
一応は軽キャン ソロキャンなんで
必要最低限なものくらいは揃えたほうがいいのではと思い
少しずつそろえていこうと思っています
まずは何から揃えたらいいのか?
いろいろ考えてほしいものリストを作りました。
その中でも欲しかったのがこれ

ポータブル電源
これさえあればスノーボードへの車中泊でも電気毛布も使えるし車内のライトやスマホ重電などにも色々使えるので
ぜひ欲しいと思っていました。

まず 数々あるポータブル電源をいろいろと調べて
その中で最後まで悩んだのがこれ
ジャクリイ400jackery400と
ジャクリイ700jackery700
powerArQPowerArQと
powerArQ2PowerArQ2
どうせ持つなら機能的でおしゃれなのがいいと思い
この2メーカーに絞った
ジャクリイとパワーArQ
この二つのメーカーのポータブル電源はyoutubeなどでのキャンパーの人たちの評価も良く
見た目もおしゃれです
あとは容量と価格
ジャクリイ700は最大600wまで使えて十分すぎるほどの大きさなんですが価格がちと高い
大体一泊しかできない自分なら400でも十分かなと
一方 パワーArQのほうは見た目がとにかくかわいい色も豊富で昨日もばっちり
600wなので最大500wくらい使えそうなんだけど
取っ手が収納できないので狭い車内ではスタッキングして物を載せられないのは不便かなと思ていました。
パワーArQの後継機種PowerArq2は前機は600wなのに比べ500wに落ちますが
それでもジャクリイ400よりも少しだけ容量が大きいし、取っ手が収納できることと前機同様カラーバリエーションが豊富
そんなこんなでほぼほぼ気持ちはこれに傾いていました。
ヤフー 楽天 アマゾンなんかでいろいろ見くらめていましたがほぼ価格は変わりがなかった
そんな時 ヤフオク見てたら
新品未使用のものがリサイクルショップから出品されていた。
色はコヨーテタン
とても可愛い色です
powerArQ2コヨーテタン
定価で59000円くらいするのですが
ダメもとで入札したら、意外にも価格あがらず落札
39800円で落とせました。
なんとラッキーなことか

これで車中泊への道が一歩近づきました。
そのほか車内換気のための、USBファンやモバイルバッテリーなど揃えたものの開封動画も
自慢げにyoutubeにゆるーくアップしています
もしよければそちらもご覧ください

bloggerへの道Let's車中泊目指せyoutuber花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない