" /> 御祝の花 いったいどれがいいの? — だから花屋はやめられない

御祝の花 いったいどれがいいの?

御祝のお花 花屋の徒然

皆さんこんにちは

緊急事態宣言も解除され
新規感染者の数もだいぶ減ってきました。

少しずつですが以前のような生活に戻り始めているような気もしますが、
まだまだ感染への対策など注意が必要ですが
ずっと自粛していた外食や飲み会なども、大人数でなければできるようになりました。
エンターテイメントの業界も収容人数などを増やすようになってきました。

まだまだ感染対策に気を付けながら、今を楽しみましょう

ということで今日は
開店祝い 開演祝いや移転 引っ越し コンサート祝花など
御祝のお花についてです

よく街中でも新しく開店した店先などや
コンサート 演劇などでホールに飾られているお花を見かけることがあると思います
『知り合いがお店をオープン』『大好きなアーティストのコンサートへ』など

どんな花を贈ったらいいのか迷いますよね

そんなお祝いのお花ですが
どれじゃなきゃいけないという決まりはありません

一般的にお店のオープンなどでは
生花アレンジメント
生花スタンド
胡蝶蘭
観葉植物などが一般的じゃないでしょうか

コンサート 演劇などでは
アーティストさんへ
花束
アレンジメント
生花スタンドなどが多いです

オープンするお店の店先にスペースがあれば
生花スタンド
胡蝶蘭

店先にスペースがなく
カウンターなどにちょこっと置くなら
アレンジメント
お店の雰囲気に合わせ観葉植物などがいいでしょう

また
アーティストさんの場合
楽屋に置くのか?ホールなどに置くのか?

楽屋ならアレンジメントや花束、胡蝶蘭
ホールなら生花スタンドなどが多いです

フラワーショップperfumeでは
ご予算などに合わせ
どんなお花がいいのか迷っているお客様と相談しながら
きっと喜ばれるお花を選ばせていただいてます

まずは電話やメールで構いませんので

ご相談ください

ではでは

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない