皆さん
いかがお過ごしでしょうか
ついこの間
新年が明けたと思ったら、もう2月がそこまで来ていますね
花屋の年末は一年の中でも一番と言っていい位の繁忙期です
そして新年が明けて
2月バレンタイン
3月卒業卒園 春彼岸などの
イベントまで少し落ち着いてしまいます
お正月の花は本当に持ちが良く
なかなかお花を替える時期が延びてしまいます
そんな花屋さんの日々ですが
一年を通してお祝いのギフトよりも多いのが
お悔みのお花の注文です
1月というのはお悔みの注文が非常に増えます
花屋さんへ行くのは
お祝い事ばかりではないのです
悲しい別れというのも避けては通れないこと
そしてそれは人だけではないです
家族のように過ごしてきたワンちゃんネコちゃんなどのペットも同じです
亡くなる事情はいろいろありますが
とてもつらいことだと思います
フラワーショップperfumeでは
ペットさんたちのお悔やみのお花の注文がとても多いです
都内の動物病院さんから注文をいただき
家族のところへ配達に伺います
最近ではネットで検索頂いて
ご注文をいただくことも多くなりました。
家族同然だったワンちゃんネコちゃんや
知り合いがとても可愛がっていたペットさんが亡くなってしまったとき
どんな花を贈ればいいのか悩みますよね
人のお悔やみなどでは
宗派宗教などで多少の違いはありますが
ユリなどの洋花 菊などの和花
亡くなって日がたっていないのあれば
白ベースに淡い色を少し足したりします
棘のあるものなどは入れないのが一般的ですが
個人的な(あくまでも個人的ですが)
気持ちとしては
お花を供えたいと思う気持ち
故人をしのんで贈る気持ちがあれば
どんなお花でもどんな色でもいいのではないかと思っています
(あくまでも個人の意見ですので誤解のないように)
それが可愛がっていたワンちゃんネコちゃんだったら
なおさら華やかに送ってあげたいと思うんじゃないかとおもいます
実際店頭でペットさんのお悔やみ用にお花を注文しに来た場合、
どんなお花を選んだらいいのか解からないとおっしゃるお客様が多いです
あまり気になさらず
可愛いお花でいいです
もちろん白ベースな感じでもいいですし
色とりどりカラフルな感じでお花を選んでいいと思います
花束かアレンジメントどちらがいい?
これもどちらでもいいですが
もしお棺に一緒に入れて火葬するのであれば、花束のようなものがいいでしょう
御骨と一緒に納骨までお供えするのであれば
アレンジメントのほうがいいかもしれませんね
正式な決まりがあるのかないのか
ハッキリ言ってよくわかりませんが
贈る方のお気持ち 奥われた方の気持ちを考えてということでいいのではないでしょうか?
大切な家族だから・・・
天国で元気に走り回っていることを願って
フラワーショップperfumeでは
ペットさんのお供え お悔みのお花のご注文お待ちしております
ご注文検索はhttps://www.eflora.co.jp/shop/perfume/
ネコ草についてはこちら→先日の記事