" /> 【50代ソロキャンプ】きっとまた来る そう思わせる何かがある素敵なキャンプ場 — だから花屋はやめられない

【50代ソロキャンプ】きっとまた来る そう思わせる何かがある素敵なキャンプ場

bloggerへの道

きっとまた来る そう思わせる何かがある素敵なキャンプ場

タイトルにあるようにそんな何かが間違いなくありました
山梨県の7inchcampでの後編になります

前回のキャンプでの後編になります

 

youtubeでも動画アップしていますので
こちらの方もご覧ください

前回に続き
後半では夕食の準備から

今晩は煮込みハンバーグを作ろうと思います

まずはニンジンを下茹でします

 

そこにじゃがいも ブロッコリーも入れて茹でます

ハンバーグを焼いたら
市販の煮込みハンバーグの素?のようなもので煮込みます

 

いたって簡単
料理なんて言うのもおこがましい位のレシピです。

まあいつもキャンプの時はこんな映えのない物ばかりになってしまいます
おいしそうなキャンプ飯を作っている人に教えてもらいたいもんです

食事の後は
夜景を眺めたり
焚き火で温まったりと
まったりタイムです

夜のとばりに浮かびあがる

モーニンググローリー

相変わらずカッコいいテントです

 

寝る頃になって

幕内のストーブの火も落とし就寝

夜中になって寒さで何回か目が覚めると

こりゃあ寒いわけです

さすが標高1000mくらいとの所にあるキャンプ場です
一回雪が降ればすぐ積もってしまうんでしょう

何とか眠りにつき
朝目覚めると
何ともきれいな景色でした

朝食はホットサンドメーカーでパンを焼き
割とのんびりと撤収

ものすごい絶景でもなく
林間サイトのような野営チックでもない
湖畔や川沿いでもない
ただ静かなキャンプ場

だけどここには
きっとまた来る
そんな気持ちになせられる何かがありました
オーナーさんの人柄もあるだろう
キャンプ場のサイトそれぞれ 炊事場 トイレ
車の通り道それぞれにオーナーさんの思いが詰まっているようで
ここに流れる空気感や時間の流れは
他とは違う何かがありました。
そんなものがきっとまた来ると思わせるものなんでしょう
素敵なキャンプ場でした。

今ならまだ予約もとりやすいですよ
ここはきっと人気のキャンプ場になると思いますので

あの空気感をぜひ味わってみてください

ではでは

bloggerへの道キャンプ
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない